東京湾レインボーブリッジを自転車で走る「レインボーライド2024」が12月1日に開催

イベントイメージ
イベントイメージ全 8 枚

自転車で東京湾のレインボーブリッジ・東京ゲートブリッジを走ろう! GRAND CYCLE TOKYO 実行委員会は12月1日に「レインボーライド2024」を実施する(7月24日に発表)。

レインボーライド2024は、順位やタイムを競うレースではなく、東京の名所を回りながら走ることを楽しむファンライドイベントだ。開催は今回で3回目。臨海都心の台場・青海地区をスタートおよびフィニッシュとして、レインボーブリッジ、東京港海の森トンネル、海の森水上競技場、東京ゲートブリッジなどを自転車で走行する。

コースは、ハイアマチュアから自転車愛好家、ファミリー層まで様々な人々が参加できるよう、全長35kmの「レインボーロング」コース、19kmの「レインボーミドル」、8kmの「レインボーショート」コースの3種類が用意される。途中には平均勾配5%の坂が約1.5km続く難所などが含まれている。そのため、参加できる自転車は多段ギア付き、または電動アシスト付きに限られる。

エントリーは9月16日まで特設サイトで受付中だ。グループエントリーでは最大6人まで同時に申し込める。募集人数は合計6000人で、応募多数の場合は抽選にて参加者が選ばれる。なお当日のコース周辺は交通規制が行われるので、自動車での移動は注意が必要だ。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る