ルックスと音質で選べる! ヨシムラからヤマハ『XMAX』用スリップオンマフラー2種類が発売

R-77JサイクロンSMC メタルマジックカバー/カーボンエンドタイプ
R-77JサイクロンSMC メタルマジックカバー/カーボンエンドタイプ全 12 枚

ヨシムラジャパンからヤマハのスポーツスクーター『XMAX』用スリップオンマフラー2種類が新発売。カーボンエンドでマイルド・まろやかな音質の「R-77Jサイクロン」は9万3500円~10万8900円、ステンレスエンドで歯切れのいい排気音の「GP-MAGNUM115」が7万5900円~9万200円(価格はいずれも税込み)。

ヤマハ『XMAX』用スリップオンマフラー2種類

異形断面のサイレンサーにカーボン製エンドを組み合わたR-77Jサイクロンは、もともとはUSヨシムラにて開発され、数々のレースにおける栄光を受け継いだレーシングスピリッツが宿るマフラー。サイレンサーはヨシムラオリジナルのディンプルリベットや肉抜きリベットバンドなど、随所に個性が光るパーツで組み上げられている。外観仕上げによりサテンフィニッシュカバー、メタルマジックカバー、チタンブルーカバーの3バリエーション。

GP-MAGNUM115サイクロンは、一見スタンダードな丸型サイレンサーながら、ヨシムラオリジナルのディンプルリベットや肉抜きリベットバンドなど、随所に個性が光る構成。こちらも外観仕上げによりステンレスカバー、サテンフィニッシュカバー、チタンブルーカバーの3バリエーション展開。

どちらの製品とも、性能面ではアクセル開け始めから豊かなトルクを発生し、高回転まで爽快な加速を実現している。サイレンサーのポジションや角度にもこだわりスポーティーな印象に仕上げられている。政府認証マフラー「JMCA認定」、排出ガス規制適合品、騒音規制適合品、製品2年保証付。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る