地雷や重機関銃にも耐える『サイバートラック』、防弾装甲パッケージを発表

テスラ・サイバートラックの防弾装甲仕様
テスラ・サイバートラックの防弾装甲仕様全 6 枚

米国のアルキメデス・ディフェンスは8月16日、テスラ『サイバートラック』向けの防弾装甲パッケージ「STING」を発表した。

アルキメデス・ディフェンスは、政府や防衛用途向けの高出力ソリューションを手がける。今回、テスラ車のアップグレードで知られるアンプラグド・パフォーマンスおよびそのフリート部門UP.FITと提携した。この提携により、サイバートラック向けの防弾装甲パッケージのSTINGを開発。STINGでは、政府および民間利用のためのアップアーマーと発電機を装備できる。

STINGパッケージは、アンプラグドの既存のINVINCIBLEオフロードコンポーネントをベースにしており、オフグリッドでの再充電能力と車両乗員の保護を最大化するために3つの仕様が用意されている。

テスラ・サイバートラックの防弾装甲仕様テスラ・サイバートラックの防弾装甲仕様

「STING Baja」は、UP INVINCIBLEオフロードパッケージに加え、Starlink接続とフロントトランクに搭載された軽量コンパクトなAMP Drive G125TM航空由来の800V発電機を備えている。この発電機はジェット燃料で動作し、最大125kWのスーパーチャージが可能で、他の車両への救援充電も行える。

「STING Protector」は、UP INVINCIBLEオフロードパッケージに加え、7.62mmアサルトライフル弾を防ぐスチール製アーマープレートを装備している。個人、企業、政府の中程度の脅威環境での使用を想定している。

テスラ・サイバートラックの防弾装甲仕様テスラ・サイバートラックの防弾装甲仕様

「STING APC」は、IED/地雷防護と14.5mm重機関銃弾を防ぐセラミックアーマープレートを追加し、最も過酷な戦術環境での使用を想定している。オプションの発電機により長時間のミッションが可能。

これらのSTINGパッケージは、アルキメデスを通じて予約注文が可能であり、警察用途向けのサイバートラックはUP.FITから購入できる。アンプラグド・パフォーマンスのINVINCIBLEパーツも単独で注文可能だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る