ブガッティの新型はV16エンジン+モーターで1800馬力、『トゥールビヨン』がめざす“永遠”

ブガッティ・トゥールビヨン
ブガッティ・トゥールビヨン全 4 枚

ブガッティは8月16日、米国カリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリング」において、新型ハイパーカー『トゥールビヨン』を米国初公開した。

トゥールビヨンは「永遠のために(Pour L’éternité)」をコンセプトに設計され、100年後の未来でも同イベントでクエイル・ロッジの芝生に展示されることを想定しているという。

ブガッティ・トゥールビヨンブガッティ・トゥールビヨン

自然吸気のV16エンジンに3つの電動モーターを組み合わせたパワートレインを搭載し、スイスの時計職人の協力で作られた完全機械式のドライバーインストルメントクラスターを備える。また、デジタルスクリーンは一切見当たらず、時代を超えたエアロダイナミクス主導のデザインが特徴だ。

新開発の8.3リットルV型16気筒ガソリン自然吸気エンジンに、コスワースの協力で開発された電動アクスルを組み合わせる。トータルで1800hpを発揮し、そのうち1000hpは内燃エンジンから、800hpは電動モーターから供給される。これは、8.0リットルW16エンジンと4つのターボチャージャーを搭載した『ヴェイロン』の1001hpを大きく上回る性能だ。

ブガッティ・トゥールビヨンブガッティ・トゥールビヨン

電動モーターは蓄電容量25kWhの800Vバッテリーで駆動される。バッテリーは車両のセンタートンネルと乗員の背後に配置された。四輪駆動とトルクベクタリングにより、優れたトラクションと機動性を発揮する。フロントアクスルには2つの電動モーターが、リアアクスルには1つのモーターが搭載され、電動パワートレインシステム全体で800hpを引き出す。電動モーターは最大2万4000rpmで回転し、シリコンカーバイドインバーターを統合している。

軽量構造と瞬時のトルクを発生する電動モーターにより、トゥールビヨンは驚異的な性能を実現した、と自負する。また、効率的なパッケージングと先進的な空力設計により、ヴェイロンに比べて排出ガスを大幅に削減しながらも、走行体験を向上させている。EVモードでは、最大およそ60kmのゼロエミッション走行を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る