アルピーヌが新たな受注生産プログラム「ATELIER」開始

アルピーヌA110 R TURINI:ルージュマニエティック
アルピーヌA110 R TURINI:ルージュマニエティック全 21 枚

アルピーヌ・ジャポンは、より幅広いオプションが選択できる新たな受注生産プログラム『ATELIER(アトリエ)』を8月22日から開始する。

新プログラムは、アルピーヌ全車種を対象とする「ATELIER ALPINE」と、A110SおよびA110R TURINIを対象とする「ATELIER COLLECTION」の2つのプログラムから構成される。グレードによっては一部オプションに制限がある。

●ATELIER ALPINE

ATELIER ALPINEは、ボディカラー、ホイール、キャリパーカラー、エクステリア、インテリアデザイン、ハンドル位置を自由に組み合わせることができる全グレード対象のオプションプログラムだ。

今回、新たにA110R TURINI専用のアクラポヴィッチ製チタンエキゾーストがオプション設定された。アクラポヴィッチはチタニウム合金の高い成形技術を持ち、ハイエンドエキゾーストシステムを製造するメーカー。このチタンエキゾーストは、ノーマルエキゾーストに対して3.47kg軽量で、テールパイプには「AKRAPOVIC」のロゴが刻印されている。サウンドクオリティもチューニングされ、バックファイア音も定評がある。

さらに、アルピーヌA110、A110 GT、A110R TURINIには、オレンジキャリパーが新たにオプション設定された。

●ATELIER COLLECTION

ATELIER COLLECTIONは、アルピーヌA110SとA110R TURINIが対象の新たなスタイルのオプションプログラムだ。

専用ボディカラー4色を含む6色のボディカラーと、アルピーヌA110S、A110R TURINIそれぞれの専用アルカンターラ・インテリアの中から、アパレルの世界の“コレクション”のように、アルピーヌのデザイナーが26通りの組み合わせを選んだ。このコレクションをベースに、さらなるカスタムを楽しむことができる。


料金(消費税込み)は、ATELIER ALPINEのボディカラーが14万~110万円、ホイールが11万~18万円、ブレーキキャリパーが6万5000円、インテリアが3万5000円、リクライニングシートパックが30万円、マイクロファイバーパック(グレーステッチの追加が必要)が36万円、エアロキットが81万円、カーボンルーフが35万円、セミスリックタイヤ・ミシュラン Pilot Sport Cup 2が10万円、アクラポヴィッチ製チタンエキゾーストが120万円。

ATELIER COLLECTIONの料金は、ボディカラーが80万~125万円、A110S向けインテリアが25万円、A110 R TURINI向けインテリアが60万円となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る