Nの感性とは? ヒョンデが『コナNライン』を日本市場に導入

ヒョンデ・コナNライン
ヒョンデ・コナNライン全 2 枚

ヒョンデモビリティジャパンは、2023年11月より販売を開始しているコンパクトSUV『KONA(コナ)』の新グレード「KONA N Line(コナ・エヌ・ライン)」を追加し、8月23日より販売を開始した。

「Nライン」は、既存のモデルにヒョンデの高性能ブランド「N」の感性を加えたモデルだ。「ドライビングの愉しさ」を追求する「N」ならではの感性はそのままに、日頃のドライブにスパイスを加味したスポーティグレードとなる。

2024年6月に日本に導入した『アイオニック5N』を通じて、ヒョンデは電動化時代でも変わらない「ドライビングの愉しさ」を追求する姿勢や、ヒョンデならではの高性能モデルの在り方を日本の消費者に提案した。一方、今回導入されるコナNラインは、日本市場に初導入するNラインとして、ダイナミックなデザインへのこだわりに応える。

コナNラインは、標準モデルが持つ様々なEVならではの機能や優れた走行性能と航続距離、そして、スペースユーティリティを元にした生活の様々なシーンで活用できる「マルチプレイヤー」としての長所はそのままに、よりアクセントの効いたデザインまで楽しめるグレードとなっている。

エクステリアでは、低重心を強調させる専用のフロント&リアバンパー、迫力あるウィングタイプリヤスポイラー、19インチアルミホイールを採用。フロントバンパーとフロントフェンダーにはN Lineのエンブレムを装着し、特別感を演出している。

インテリアは、Nロゴとレッドステッチをあしらったアクセントのあるデザインで、本革&アルカンターラのコンビシートが採用されている。ステアリングホイールにも「N」ロゴとレッドステッチ、インパネにはレッドカラーアクセントを施し、ドライビングムードを高める。

価格は506万円。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る