アルカンターラが複数の新型車に採用、現代版『ディアブロ』やクラシック『911』に…モントレーカーウィーク2024

GUNTHER WERKS_GWR
GUNTHER WERKS_GWR全 5 枚

ALCANTARA(アルカンターラ)は8月23日、米国カリフォルニア州ペブルビーチで開催された「モントレー・カー・ウィーク2024」で初公開された複数の新型車に、ALCANTARAマテリアルが採用された、と発表した。

モントレー・カー・ウィークは、世界で最も歴史的なクルマの祭典のひとつであり、歴史的、技術的なメリット、そしてスタイルが評価されたビンテージカーから希少な自動車までが展示される権威あるクラシックカー・ショーとコンテストだ。

Gunther Werks(ガンサー・ワークス)は、イベント開催中に行われたモータースポーツの集い「The Quail」において、ポルシェ『911』のクラシックモデルをレストア&カスタムしたGUNTHER WERKSを初公開した。GWRおよびターボモデルをパーソナライズし、ALCANTARAのデザインチームは、これらの特別な2台のモデルのために、車両の運転体験を向上させるだけでなく、車に独自で個性的な特徴を際立たせるインテリアデザインを共同開発した。

GWRモデルは、黒いALCANTARAにレーザー加工されたパターンを施し、ジェネレーション2シートおよびダッシュボード下部に固体の金色の裏地を使用。同じ技術がターボにも使用され、赤いALCANTARAにカスタムデザインされたレーザー加工のパターンが緑の裏地とともに、ジェネレーション3シートおよびダッシュボード下部にも施されている。

エキセントリカ V12エキセントリカ V12

Eccentrica(エキセントリカ)は、サンマリノを拠点とするレストモッドメーカーで、伝説的なランボルギーニ『ディアブロ』を現代的に解釈した『エキセントリカ V12』を、The Quailで世界初公開した。この限定生産車は、ディアブロのクラシックな美学と最先端技術を融合させ、新開発の強力な60度自然吸気V12エンジンを初めて披露。アイスカラーのALCANTARAで覆われたシートは、包み込むようなラインと水平線で分かれたスクエア形状のクッションデザインで、1990年代を彷彿させる。

その他にも、ALCANTARAは他の高級車にも採用されており、リマックの『ネヴェラR』やマセラティの『GT2 ストラダーレ』などが展示されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る