日産の小型セダンはスポーティ&スタイリッシュな「SR」がカッコいい!米『セントラ』2025年モデル

日産 セントラ SRの2025年モデル
日産 セントラ SRの2025年モデル全 11 枚

日産自動車の米国部門は8月23日、小型セダン『セントラ』の2025年モデルを発表した。現地ベース価格は2万1590ドル(約313万円)だ。

日産『セントラ SR』の2025年モデル

このコンパクトセダンは、先進的な安全技術、高燃費のパワートレイン、そして大胆なデザインを特徴としている。セントラは、3万ドル以下の価格帯で購入できる6つの日産車の一つだ。

2025年モデルは、S、SV、スポーティなSRの3つのグレードを用意する。全グレードにBluetooth、Apple CarPlay、Android Autoといった便利な接続機能が標準装備されており、Sグレードには7インチのタッチスクリーン、SVとSRグレードには8インチのディスプレイが搭載されている。

全グレードには、歩行者検知機能付き自動ブレーキ、車線逸脱警報、ハイビームアシスト、ブラインドスポット警報、リアクロストラフィックアラート、リア自動ブレーキを含む6つの先進運転支援システム「Nissan Safety Shield 360」が標準装備されている。

2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、149hpのパワーと146lb-ft(198Nm)のトルクを発揮し、Xtronic CVTと組み合わせることで、よりスムーズなシフトと応答性の高い加速を実現している。また、アイドルストップスタート機能を搭載し、停止時の燃料消費を抑えた。

SVグレードには、16インチのアルミホイール、インテリジェントクルーズコントロール、SiriusXMラジオ、USBポート2つが追加される。SVプレミアムパッケージでは、8スピーカーのBose製プレミアムオーディオシステム、17インチのアルミホイール、インテリジェントアラウンドビューモニター、6方向パワードライバーシート、チルト機能付きパワースライディングムーンルーフが装備される。さらに、NissanConnectサービスパッケージでは、Wi-Fiホットスポットを含むNissanConnectサービスにアクセスできる。

スポーティなSRグレードは、18インチのスタイリッシュなホイール、リアスポイラー、LEDヘッドライト、ヒーター付きフロントシート、赤色のインテリアステッチアクセントを採用する。SRプレミアムパッケージを装備すると、パワースライディングムーンルーフ、8スピーカーのBoseプレミアムオーディオ、ヒーター付きレザーステアリングホイール、インテリジェントアラウンドビューモニターなどの機能が追加される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る