入門グレード復活で『カムリ』に対抗、ヒョンデのミドルセダン『ソナタ』2025年モデル発表

ヒョンデ・ソナタの2025年モデル
ヒョンデ・ソナタの2025年モデル全 2 枚

ヒョンデは8月26日、ミドルセダンの『ソナタ』の2025年モデルを米国で発表した。トヨタ『カムリ』新型などと競合するモデルだ。

【画像全2枚】

2025年モデルでは、顧客により手頃なエントリーモデルを販売するため、「SE」グレードが再設定された。2万6650ドル(約385万円)というベース価格を武器に、市場にアピールする。

2025年モデルのSEは、16インチのアルミホイール、12.3インチのタッチスクリーン、ワイヤレスAndroid AutoおよびApple CarPlay、近接キーとプッシュボタンスタート、そして自動ヘッドランプコントロールなどを標準装備した。また、SELコンビニエンスパッケージは独立したグレードに昇格した。

ソナタの購入者は、多様なエンジンオプションから選ぶことができる。2.5リットル、2.5リットル T-GDI、および2.0リットルハイブリッドの3つの異なるパワートレインが用意されている。2.5リットル GDIエンジンを搭載したソナタSELは、オプションでHTRAC全輪駆動(AWD)を選択できる。このAWDは、全天候対応能力を向上させている。

燃費と航続を重視する購入者には、『ソナタ・ハイブリッド』が3万1000ドル(約447万円)から用意される。高性能を求めるドライビングエンスージアストには、パワフルなSmartstream 2.5LターボGDIエンジン、デュアルクラッチトランスミッション、アグレッシブな外観を持つ「Nライン」が3万5250ドル(約509万円)から用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る