ボルグワーナーがリチウムリン酸鉄バッテリーなど新技術を公開予定…IAAトランスポーテーション2024

LFPバッテリーパック
LFPバッテリーパック全 4 枚

ボルグワーナーは8月28日、「IAAトランスポーテーション2024」に出展、商用輸送の持続可能性を進化させる製品を紹介すると発表した。IAAトランスポーテーション2024は9月17日から22日にドイツ・ハノーバーで開催される。

ボルグワーナーのハイライトの一つは、弗迪電池(FinDreams Battery)との共同開発による商用車向けリチウムリン酸鉄(LFP)バッテリーパックの初公開だ。この革新的なLFPバッテリーパックは、商用車の運用における効率性、コスト効果、そして持続可能性を向上させる。

またボルグワーナーは新型のDC充電ステーションも展示する。この急速充電ステーションは、120kWから360kWまでの範囲でスケーラブルであり、公共の充電や商用電気自動車のフリート運用に最適な急速充電ソリューションだ。

さらにボルグワーナーは、商用車の効率性と持続可能性を向上させるために設計された高度な商用車関連テクノロジーも幅広く紹介する。具体的には、CVインバーター、eモーター、高効率ターボチャージャー、バッテリークーラーなどの熱管理ソリューション、800Veファン、排気再循環技術など。


《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る