カローラ、シビックがライバル、ヒョンデ『エラントラ』2025年型で「スポーティさ」強調

ヒョンデ・エラントラの2025年モデル
ヒョンデ・エラントラの2025年モデル全 3 枚

ヒョンデは8月27日、『エラントラ』の2025年モデルを米国で発表した。トヨタ『カローラ』やホンダ『シビック』と競合する小型セダンだ。価格は2リットルエンジン車が2万1875ドル(約316万円)から、ハイブリッド車が2万5100ドル(約363万円)から。

ヒョンデ『エラントラ』のライバル、米国のカローラとシビック

2025年モデルの発表は、安全性、性能、技術、燃費効率、そして先進的な標準機能を幅広い顧客に提供するというブランドのコミットメントを強調している。

2025年モデルでは新たに「SELスポーツ」が導入された。このトリムは、内燃エンジン(ICE)とハイブリッドの両方のパワートレインに用意される。SELスポーツは、アスレチックなデザインと便利なキャビン機能を組み合わせており、特に燃費向上を求める顧客にとって魅力的な選択肢となるという。また、2025年モデルではSELコンビニエンスが独立したグレードとして設定されることになった。

エラントラのSELスポーツの主な特徴には、17インチのアルミホイール、グロスブラックのリアリップスポイラー、グロスブラックのドアミラー、レザー巻きのステアリングホイールとシフトノブ、アルミスポーツペダル、ブラックヘッドライナーとブラックインテリア、4.2インチのカラーディスプレイ、Android AutoとApple CarPlay、8インチのディスプレイオーディオ、Qiワイヤレスフォンチャージャーなどが含まれる。

さらに、ハイブリッドのSELスポーツには、10.25インチのAVNTナビゲーションヘッドユニット、10.25インチのデジタルインストルメントクラスター、BlueLink+コネクテッドカーサービスとWiFiホットスポットなどのプレミアム機能が追加されている。

ハイブリッドのエントリーグレードとなる「ハイブリッドブルー」の主な標準機能には、1.6リットル GDI 4気筒エンジンと6速DCT、マルチリンク独立リアサスペンションが含まれており、セグメント内でリーダーとなる54MPGの燃費を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る