「VOYAH」初のグローバルモデル、電動SUV『知音』がラインオフ 航続距離は900km

東風汽車の「VOYAH」ブランド初のグローバルモデル『知音』を生産開始
東風汽車の「VOYAH」ブランド初のグローバルモデル『知音』を生産開始全 1 枚

東風汽車(DMG)は8月27日、傘下の「嵐図汽車(VOYAH)」の新型電動SUV『知音』の生産を、湖北省武漢市の東風雲峰工場で開始した、と発表した。これにより、嵐図ブランドはこの4年間の製品ラインナップを完成させ、製品競争力を一層強化することになる。

知音は中国と欧州の5スター安全基準に基づいて開発され、ESSAスマート電動アーキテクチャと全域800V炭化ケイ素プラットフォームを採用する。知音は嵐図汽車が「Let's VOYAH」戦略の一環として発表した初のグローバルEVであり、海外市場拡大の使命を担っている。

この車は嵐図のデザイン理念とコア技術を結集し、業界をリードする「985」ハードコア3電技術を備えている。具体的には、901kmの航続、800V炭化ケイ素プラットフォーム、5C充電倍率である。これにより、知音は強力な動力性能と航続を実現し、ユーザーに優れたEV体験を提供するという。

知音の生産開始により、東風の新エネルギー車の製品ラインナップがさらに豊かになり、ブランドのグローバル化発展に向けた新たな一歩を踏み出したと自負する。

知音は中国国内と海外市場に向けて、同時に出荷される。8月30日に開幕する「成都モーターショー2024」で正式に予約を開始する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る