その名は「ファーストクラス」、4000万円超のメルセデスベンツ・ミニバンがすごい

クライブ・サットンの「ファーストクラス・スプリンター」
クライブ・サットンの「ファーストクラス・スプリンター」全 5 枚

英国ロンドンを拠点とするクライブ・サットンは8月27日、メルセデスベンツ のミニバン『スプリンター』のカスタマイズモデル「ファーストクラス・スプリンター」を発表した。

クライブ・サットンが手がけた「ファーストクラス・スプリンター」

この新型車は、7人乗りのレザー張りパッセンジャーラウンジを備え、ファーストクラスの航空機に匹敵する機能を搭載している。

ファーストクラス・スプリンターには、43インチの4Kスクリーンが2台、サラウンドサウンドシネマオーディオシステム、ムード照明が全体に配置されており、これらはすべてカスタムクレストロンインターフェースで制御される。他にも、35Lと21Lのドリンク冷蔵庫、Wi-Fi、木目調のベニヤ、大型パノラマガラスルーフなどのプレミアム機能が含まれている。

7つのサロンチェアはすべてカスタムレザーで覆われ、電動レッグレスト、リクライニング、スライド機能、ヒーティングとクーリング、マッサージおよびランバーサポートを備える。

後部の広大なパッセンジャーラウンジには、前部キャビンからのプライバシーを確保するための電動パーティションが設置されており、会議やリラックス、エンターテインメントに利用できる。後部スペースには、Apple TVやHDMI接続が可能な43インチのテレビ2台と、オンボードのPlayStation 5にリンクされたシネマスタイルのサラウンドサウンドシステムも含まれている。

ダークプライバシーガラスを標準装備。最新のサットンコンバージョンは、ビジネスミーティングからパーティーの移動まで、様々な用途に対応できる。

運転席と助手席もフルレザーシートで、ダッシュボードも同様にトリムされており、プレミアムな仕上がりとなっている。前部キャビンも後部と同様にフルカーペットが敷かれ、木目調のベニヤとミラノスエードのヘッドライニングがあしらわれた。

最も広い仕様では、ロールスロイス、メルセデスマイバッハ、レンジローバーのロングホイールベースモデルをも凌駕する広さを誇り、7.88平方m以上の空間を提供する。後部座席が7席あっても、充分な荷物スペースが確保されている。

クライブ・サットンは25年以上にわたり、VIP向けの特注コンバージョンで業界をリードしてきた。顧客にはロックスターや俳優、サッカー選手、ビジネスオーナーが含まれ、目立たないプライバシーとプレミアムブランドに匹敵する豪華さの組み合わせが特長だ。

価格は23万ポンド(約4397万円)から。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る