ヤマハ『NMAX ターボ』、インドネシアで人気のプレミアムスクーター…8月の二輪車まとめ

『NMAX “TURBO”』納車引き渡し式に先駆けて7月に開催された試乗会の様子
『NMAX “TURBO”』納車引き渡し式に先駆けて7月に開催された試乗会の様子全 10 枚

8月の『モーターサイクル』記事を注目度ランキング形式で紹介。1位は、インドネシアで人気のヤマハ『NMAX ターボ』に関する記事でした。



1位) 「ターボ感覚」新型スクーターが話題に、ヤマハ『NMAX ターボ』がユーザーの心を掴んだ理由702 Pt.

ヤマハインドネシアモーター(YIMM)が6月に発表した新型プレミアムスクーター『NMAX “TURBO”(NMAX ターボ)』が、インドネシア市場で注目を集めているという。「ターボ」の名前から日本でも話題となったこのモデルの納車引き渡しセレモニーがジャカルタで開催された。
https://response.jp/article/2024/08/14/385163.html




2位) 大型二輪免許不要、70万円から買える最小排気量のハーレー『X350』の存在感384 Pt.

普通二輪MT免許で乗れる400cc以下の輸入バイクが続々と日本市場に投入されている。コロナ禍から続くバイクブームを牽引したこのトレンド、その立役者となった一台が、米ハーレーダビッドソンが発売した『X350』であることは間違いないだろう。
https://response.jp/article/2024/08/13/385158.html




3位) メーカー120社が世界BIG 4に…日本オートバイ産業の興亡294 Pt.

『日本のオートバイの歴史 <増補三訂版> 二輪車メーカー興亡の記録』が三樹書房から発行された。著者は東京大学名誉教授の富塚清氏で、長年にわたりオートバイの研究・調査に携わってきた。
https://response.jp/article/2024/08/16/385194.html




4位) 【スズキ GSX-8R 試乗】よくもまぁ、これだけ高次元でまとめたものだ…伊丹孝裕209 Pt.

『GSX-8S』と兄弟関係にあるフルカウルのスポーツモデル『GSX-8R』に試乗。
https://response.jp/article/2024/08/21/385338.html




5位) 37年前の“台風”が2度目の復刻…ヨシムラから『GSX-R1100』用“手曲げチタンマフラー”、36万円で発売101 Pt.

ヨシムラジャパンからスズキ『GSX-R1100』(GU74A 1986年~1988年)専用のマフラー「手曲デュープレックス・チタンサイクロン・ボンネビル」が新発売。税込み価格は36万円で、オンラインショップ限定販売される。納期予定は10月下旬となっている。
https://response.jp/article/2024/08/11/385107.html




6位) 「隼駅」の駅名板が期間限定でハヤブサデザインに、鈴木社長への直談判で実現98 Pt.

8月4日、鳥取県八頭郡の「隼駅」にちなんだ恒例のスズキ『ハヤブサ』オーナーイベント「第14回 隼駅まつり」が開催された。これに合わせて8月末まで、駅名板がハヤブサのロゴをあしらったスペシャルデザインに変更される。
https://response.jp/article/2024/08/05/384883.html




7位) オートバイ用品専門店「2りんかん」和歌山県に初店舗 9月13日オープン91 Pt.

オートバイ用品専門店「2りんかん」を展開する2りんかんイエローハットは、和歌山県和歌山市に「和歌山2りんかん」を2024年9月13日にオープンする。
https://response.jp/article/2024/08/17/385216.html




8位) ハヤブサ大集合、過去最大を記録した「第14回 隼駅まつり」80 Pt.

8月4日、鳥取県八頭郡の「隼駅」にちなんだ恒例のスズキ『ハヤブサ』オーナーイベント「第14回 隼駅まつり」が開催。2700名ものファン、2500台のバイクが集結し、過去最大規模になった。
https://response.jp/article/2024/08/14/385176.html




9位) 英国伝統の二輪ブランド「BSA」、日本進出も計画79 Pt.

マヒンドラグループは8月15日、英国の伝説的なバイクブランド「BSA」をインド市場に導入すると発表した。
https://response.jp/article/2024/08/20/385287.html




10位) カワサキ『バルカンS』新モデルを9月15日発売へ、価格は104万5000円76 Pt.

カワサキモータースジャパンは8月23日、大型クルーザー『バルカンS(VULCAN S)』を9月15日に発売すると発表した。価格は104万5000円。
https://response.jp/article/2024/08/25/385474.html

《宮崎巧郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る