夏の汚れをこれで落とす! ソフト99の洗車ギア「アラウネン」シリーズ第2弾、3アイテムが発売

ソフト99からアラウネンシリーズ第2弾、コーティング剤・洗車スポンジ・洗浄ブラシの3アイテムが発売
ソフト99からアラウネンシリーズ第2弾、コーティング剤・洗車スポンジ・洗浄ブラシの3アイテムが発売全 16 枚

カーケア用品メーカーのソフト99コーポレーションから「ALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コート」「ALAUNENウォッシュバッグ」「ALAUNENウルトラファインブラシ」が新発売。価格はいずれもオープン。

「ALAUNEN(アラウネン)」シリーズは、同社の“ワクワクするような洗車体験の提供”をコンセプトとして今年3月に誕生した、新しい洗車ギアのシリーズ。今回発売の第2弾では、コーティング剤・洗車スポンジ・洗浄ブラシの3アイテムがラインナップに追加された。

ALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コートALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コート

「ALAUNENバチバチアップ ウォッシュ&コート」は洗浄からコーティングまでを1本でこなす洗えるコーティング剤。どちらの機能を優先するかにより、2モードでの使用ができる。

液を希釈してシャンプー洗車のように洗浄する<ウォッシュモード>では、汚れ落としと撥水コーティングが同時に完了。時短作業でボディもガラスも約2ヶ月の耐久効果を発揮する。また、洗車後、原液をストレートで塗り込む<コーティングモード>では、強力な撥水コーティング性能により、ボディもガラスも約3ヶ月耐久の、専用品に匹敵するコーティング効果を発揮する。

容器には洗車の手間を少しでも省くための大量吐出定量ポンプ(1プッシュ=約4.7mL)を採用。<ウォッシュモード>で使用する際は、水1Lに対して5プッシュの割合で液を作って使用することができ、<コーティングモード>で使用する際は、スポンジに直接3プッシュして塗り込む形で使用できる。大容量のボトルでも重さを感じることなく片手で楽にプッシュが可能となっている。

ALAUNENウォッシュバッグALAUNENウォッシュバッグ

「ALAUNENウォッシュバッグ」はサイコロ状のスポンジが入った新世代の洗車スポンジ。形状変化しやすく、握りやすさ・泡立てやすさ。泡切れの良さなど複数の効果が各段にアップしたスグレモノアイテム。洗浄面には表裏異なる素材を採用し、フリース面は手触りが良く、たっぷりとシャンプー液を保持するのでボディを優しく撫で洗いすることができ、メッシュ面を使用すれば、その編み込み部分で虫や鳥フンなどをしっかり洗浄できる。

中身が小さなスポンジで構成されているので、使用後のすすぎの際にシャンプー液を含んだ状態から泡が出なくなるまでの時間が速く、洗車後の後片付けもスピーディに。

ALAUNENウルトラファインブラシALAUNENウルトラファインブラシ

「ALAUNENウルトラファインブラシ」は毛材の異なる大小2種類のブラシで、スポンジでは届かない細部まで徹底洗浄できるボディ専用の洗浄ブラシセット。適度なコシのある極細毛を採用したボディ専用の洗浄ブラシが、スポンジでは届きにくい隙間にも入り込み、しっかりと汚れをかき出す。

<ワイドヘッド>は柔軟性に優れる線径約0.08mmのブラシで、グリルの中やカウルトップといった複雑な形状の箇所を一気に洗浄できる。<スリムヘッド>はコシを強化した線径約0.12mmのブラシで、ドアノブやドアミラーの隙間といったスポンジでは届かない部分の汚れをかき出すことができる。

ブラシで洗浄している最中にうっかりボディにキズが付くのを防止するため、ブラシの付け根に軟質樹脂素材のリング「SOFT RING」を採用するほか、細かい部分にも洗浄できることから、形状が複雑なバイクの細部パーツの洗浄にも最適だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る