伊勢湾フェリーの蒲郡~鳥羽航路が期間限定で復活

伊勢丸
伊勢丸全 5 枚

伊勢湾フェリーは蒲郡市(愛知県)市政70周年×鳥羽市(三重県)市政70周年×伊勢湾フェリー60周年を記念して、かつて蒲郡竹島埠頭から発着していた蒲郡~鳥羽航路を10月12~14日の3日間限定で特別運航する。

もう運行されていない航路を利用し、普段は見られない蒲郡市と鳥羽市両地域の観光と船旅を体験できる。

乗船場所は蒲郡港蒲郡市竹島埠頭3号岸壁(仮設待合所)と鳥羽港鳥羽フェリーターミナルの2か所で、所要時間は2時間10分を見込む。運行は蒲郡発が3便、鳥羽発が2便の1日5便が予定されており、各便とも定員は500人。伊勢湾フェリーの定期便と違い、車両の乗り入れ、積み込みはない。

現在の伊勢湾フェリーは鳥羽(三重県)~伊良湖(愛知県)を平日8往復、週末9往復している。所要時間は60分、普通乗用車航送運賃(運転手1人含む)は7600円。


《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  2. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  3. 路線バス勉強会---作り方が乗用車とは大きく異なる
  4. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
  5. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る