アルファロメオ『トナーレ』、家族向け自動車賞で2冠…ドイツ読者から高評価

アルファロメオ・トナーレ
アルファロメオ・トナーレ全 5 枚

アルファロメオは9月2日、SUV『トナーレ』が、ドイツの雑誌『AUTO Straßenverkehr』が主催する「ファミリーカー・オブ・ザ・イヤー」アワードで2つの賞を受賞した、と発表した。

アルファロメオの新SUV『トナーレ』

トナーレは3万5000-4万5000ユーロの価格帯で、輸入車部門と総合ランキングの両方で1位を獲得した。輸入車部門では12.2%の票を集め、総合ランキングでも7.3%の票を得て、多くのドイツ車を抑えての受賞となった。

『AUTO Straßenverkehr』のステファン・セルチェズ編集長は、「トナーレのデザインが読者に評価されたことは、魅力的なデザインと家族向けの実用性を兼ね備えた成功の証」とコメントした。アワードの対象となるためには、トランク容量が400リットル以上など、家族にとって有利な条件を満たす必要があった。

アルファロメオ・トナーレアルファロメオ・トナーレ

アルファロメオ・ブランドのドイツ責任者であるニッコロ・ビアジョリ氏は、「アルファロメオは、スポーティな精神を持ち、技術やイノベーション、イタリアンデザインを愛する顧客を主なターゲットとしている。しかし、トナーレが家族にも広く評価されていることを非常に嬉しく思う」と述べた。

トナーレは、ブランド史上初めて電動化技術を導入した車。最上位モデルはプラグインハイブリッド技術とAlfa Q4全輪駆動を搭載しており、前輪は1.3リットルターボガソリンエンジン(180hp)で、後輪は電動モーター(90kW)で駆動される。総出力は280hp)で、100%電動モードでは都市部で最大80km以上をEV走行できる。このプラグインハイブリッドQ4は、ブランドのスポーティで効率的なDNAを体現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る