バギー文化の火付け役「メイヤーズ・マンクス」が創業60周年を祝う「新型EVバギー」発表

メイヤーズ・マンクスの新型EVバギー『メイヤーズ・マンクス2.0』
メイヤーズ・マンクスの新型EVバギー『メイヤーズ・マンクス2.0』全 2 枚

バギー文化の火付け役、米国の自動車ブランド「メイヤーズ・マンクス」は9月6日(日本時間同日16時)、英国で開幕した「グッドウッド・リバイバル2024」において、新型EVバギー『メイヤーズ・マンクス2.0』を初公開した。

新型EVバギー『メイヤーズ・マンクス2.0』

次世代のEVとなるこのモデルは、メイヤーズ・マンクスの創業60周年を祝うもの。革新的なデザインを継承しつつ、最新技術を取り入れた「2.0」モデルは、クラシックなラインと冒険心を保ちながら、環境意識の高いドライバー向けに設計されたとする。

イベント期間中、メイヤーズ・マンクスは毎日オープニングトラックパレードをリードし、ブランドの全歴史を網羅するラインアップを披露する。このユニークなショーケースには、スティーブ・マックイーンが出演した映画『トーマス・クラウン・アフェア』の車両など、クラシックなバギーも並ぶ。

1964年にブルース・メイヤーズによって設立されたメイヤーズ・マンクスは、「デューンバギー」(砂丘のバギー)を文化的なアイコンに変え、冒険心と自由の精神を捉えた。ブランドはデザインとパフォーマンスの限界を押し広げ、世代を超えてファンに影響を与えてきた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る