京都オーバーツーリズム解消に…イオンモールでパーク&ライド

混雑する京都の観光地
混雑する京都の観光地全 2 枚

イオンモールKYOTOタイムズ24は、9月9~13日の間「パークアンドライド」の実証実験を実施する。9月2日に発表した。イオンモールKYOTOは京都駅南口至近に位置する。

取り組みでは、京都市内の観光課題解決に向けて、秋の観光シーズン前の5日間、同モール駐車場を活用し、市内の観光地まで車から公共交通機関に乗り換えて移動する「パークアンドライド」の利用状況の検証を行う。

実験では、条件を満たした同モール駐車場を利用の人を対象に、当日に利用できる駐車場の優待券を提供する。車から公共交通機関に乗り換えて移動することで、渋滞に影響されない京都市内観光が楽しめる。

利用条件は、 タイムズイオンモールKYOTOに駐車した後、京都市内の観光と同モールでの100円以上の買い物を行う事。観光を楽しんだ後に、インフォメーションで買い物のレシートと観光したことが確認できるもの(入館チケット半券、拝観券など)を提示することで、一日の駐車料金が500円となる優待券が獲得できる。駐車可能時間は7時30分~24時00分の間となっている。


《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る