スーパーカーがお台場“ガンダム公園”に集結、アジアを代表するイベントに 10月5日、6日

「TOKYO SUPERCAR DAY 2024」が2024年10月5日、6日に開催される(写真は過去イベントより)
「TOKYO SUPERCAR DAY 2024」が2024年10月5日、6日に開催される(写真は過去イベントより)全 3 枚

日本スーパーカー協会と「お台場観光局」からなる「TSD2024実行委員会」は2024年10月5日、6日の2日間、東京・お台場で「TOKYO SUPERCAR DAY 2024」を開催する。

スーパーカーは、パフォーマンスNo.1、スタイルNo.1、エモーションNo.1(性能、デザイン、気持ちがNo.1)として、11月1日を「スーパーカーの日」と制定されている。同協会これを記念して毎年秋に「TOKYO SUPERCAR DAY」を開催している。

フェラーリやランボルギーニ、アストンマーティンなど貴重な世界有数のスーパーカーを、東京・お台場のシンボルプロムナード公園(ガンダム公園)セントラル広場などに延べ約100台を展示する。

アジアを代表する“参加型”自動車イベントとして、自動車文化の普及・興味の喚起を目的に、「スーパーカーや趣味の車の展示を通して、自動車好きの子供たちやお台場にお越しになる皆様に喜んでいただけるイベントを開催する」と同協会はアピールする。

スーパーカーやスポーツカーなどの展示に加え、子ども向けスーパーカー解説ツアーや乗車体験、サウンドパフォーマンスやモデル撮影会、ベリーダンスなどのイベントも。国産旧車の名車やクラシックカーのほか、アニメキャラクターのデザインを施した車両も展示される。

企業ブースやショップデモカー展示、自動車関連グッズの販売などを通じてスーパーカーを身近に感じることが出来るイベントとなる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る