シャープ初のEV「LDK+」の開発にEVメーカー「フォロフライ」参画

シャープ「LDK+」
シャープ「LDK+」全 3 枚

EVメーカーのフォロフライは9月6日、シャープがFOXCONNと連携して企画・開発した初のコンセプトEV『LDK+』の開発に参画した、と発表した。

シャープ初のEV「LDK+」

シャープは昨年から、未来のより快適な暮らしの実現を目指した技術展示イベント「SHARP Tech-Day」を開催している。2024年は9月17~18日に開催され、「AI」、「GREEN ENERGY」、「INDUSTRY」、「COMMUNICATION」の分野で、シャープのソリューションが紹介される予定。初のEVコンセプトも公開される。

今回の「LDK+」は、車内を「リビングルームの拡張空間」としてとらえ、止まっている時間にフォーカスした新しい概念を提案するEV。フォロフライは、既に全国で運用中のEVトラックの開発経験や走行データからのテクニカル面での支援を通して、このプロジェクトに協力した。

フォロフライは、スマートフォンのように国内では商品開発や設計に特化し、生産は外部委託する水平分業スタイルを採用している。このスタイルにより、通常の2倍の速度で日本初の積載量1トン級EVトラック『F1V』と『F1T』の開発・販売を実現した。『F1VAN』は2022年9月に商用ナンバーを取得し、現在、全国で導入が進んでいる。

2023年からは安全機能と利便性を向上させた新車種も展開し、7月には商用車の電動化促進事業補助金対象車両に認定された。フォロフライは今後も持続可能な社会の実現に取り組む企業と共に、導入時サポートやアフターサービスを充実させ、エコノミーとエコロジーを両立させる脱炭素化に貢献していく方針だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る