「炎と氷」90年代のゴルフ思わせる特別仕様、VWの最強EV『ID.3 GTX』に登場

フォルクスワーゲンID.3 GTXの「FIRE+ICE」(右)と2代目ゴルフの「Fire and Ice」
フォルクスワーゲンID.3 GTXの「FIRE+ICE」(右)と2代目ゴルフの「Fire and Ice」全 8 枚

フォルクスワーゲンは9月6日、スイスのロカルノで開催されたID. Meetingにおいて、『ID.3 GTX FIRE+ICE』を発表した。

この車両はドイツ・ミュンヘンに拠点を置く高級スポーツファッションブランドBOGNERとの共同開発によるもの。1990年代に人気を博した『ゴルフFire and Ice』を彷彿とさせるデザインが特徴だ。

フォルクスワーゲンID.3 GTXの「FIRE+ICE」フォルクスワーゲンID.3 GTXの「FIRE+ICE」

ID.3 GTX FIRE+ICEは、特別な3層塗装とガラスビーズ効果を持つエレクトリックバイオレットパールエフェクトカラーを採用しており、光の加減で色が変わる特性を持つ。また、ルーフフレームストリップにはフレーミングレッドの赤い陽極酸化塗装が施され、スポーティなアクセントを加えている。21インチのホイールも青い陽極酸化塗装で仕上げられ、ダイナミックな外観を強調している。

内装は「FIRE」と「ICE」の2色に分かれており、運転席側はフレーミングレッド、助手席側はアイスブルーでデザインされている。ステンレス製のアクセルペダルには「FIRE+ICE」の特別デザインが施され、上部のインストルメントパネルやフロアマットにもレーザー刻印が施されている。

フォルクスワーゲンID.3 GTXの「FIRE+ICE」フォルクスワーゲンID.3 GTXの「FIRE+ICE」

ID.3 GTX FIRE+ICEは、240kW(326ps)のパワーと最大トルク545Nmを誇るフォルクスワーゲン最強の電動モーターを搭載しており、0-100km/h加速は5.7秒、最高速度は200km/hに制限されている。79kWhのリチウムイオンバッテリーは、DC急速充電ステーションで最大185kWの充電が可能で、10%から80%までの充電が約26分で完了する。WLTP基準での航続距離は最大601kmに達する。

1990年代に登場した2世代目ゴルフのFire and Iceは、ファッションデザイナーのウィリー・ボグナーとのコラボレーションで生まれた特別モデルで、スポーティかつ快適なデザインが特徴だった。合計1万6700台が販売され、当初の計画を大幅に上回る成功を収めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る