ミシュラン、高性能タイヤとフリート管理を包括した取り組みを発表へ…IAAトランスポーテーション2024

ミシュランの物流業界の課題解決に向けた新ソリューションのイメージ
ミシュランの物流業界の課題解決に向けた新ソリューションのイメージ全 1 枚

ミシュランは、9月16日にドイツで開幕する「IAAトランスポーテーション2024」において、「ミシュラン・コネクテッド・モビリティ」を発表する。

ミシュラン・コネクテッド・モビリティは、物流業界が直面するコスト上昇、労働力不足、規制要件、気候危機といった課題に対応するのが目的。包括的なフリート管理ソリューションで、フリート運営者向けのパートナーとしての地位を確立することを目指している。

この新しいサービスは、高度な技術を駆使したタイヤ、タイヤ管理、予測保守、コネクテッドフリート管理を組み合わせ、フリートをより安全で効率的かつ資源に優しいものにすることを目指している。

さらに、ミシュランはMICHELIN REMIXプロセスを通じて、トラックタイヤの寿命を最大150%延ばすことができるタイヤリトレッド技術を推進する予定。データ主導型ソリューションのMICHELIN Connected Fleetがフリートの使用を最適化し、ダウンタイムを最小限に抑える方法も紹介する。

また、ミシュランは水素技術の産業利用を進めるためのジョイントベンチャーのSymbioを通じて、新しいパワートレインコンセプトが持続可能な未来への道を切り開く方法を実演する予定だ。

ミシュランのこれらの取り組みは、物流業界における持続可能性と効率性の向上に貢献することが見込まれている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る