V6ターボかEVか、アルファロメオの新型『33ストラダーレ』、フランス初公開へ

アルファロメオ 33ストラダーレ
アルファロメオ 33ストラダーレ全 5 枚

アルファロメオは、9月12日にフランスで開幕する「シャンティイ・アーツ&エレガンス・リシャール・ミル2024」に、新型『33ストラダーレ』を出展すると発表した。

このイベントは2014年に創設されて以来、自動車とアート、エレガンスを融合させたクラシックカーの祭典であり、格式高いコンコルソ・デレガンスとして知られている。

アルファロメオ 33ストラダーレアルファロメオ 33ストラダーレ

アルファロメオはこのフランスのイベントに敬意を表し、新型33ストラダーレを出展する。車両は、シャンティイ城のフランス式庭園に展示され、アルファロメオの過去と現在の機械的創造物を結ぶ微妙な共通点を示している。

新型33ストラダーレは、今回がフランスでの初公開となる。同車は、伝統と未来を融合させたもので、高品質の職人技術を用いて製造されている。

新型33ストラダーレは、1967年に登場した初代33ストラダーレの大胆さとビジョンを受け継ぎ、アルファロメオのデザイナー、エンジニア、歴史家が共同で開発した。新設されたアルファロメオ「ボッテガ」で、33人の購入者と共に理想の仕様を決定するプロセスは、ルネサンス期の職人工房や20世紀のイタリアの著名なカロッツェリアと同様という。このプロジェクトは、職人技術、技術革新、顧客の要望を巧みに組み合わせ、唯一無二の作品を生み出している。

アルファロメオ 33ストラダーレアルファロメオ 33ストラダーレ

新型33ストラダーレのパワートレインには、内燃エンジンとEVの2種類を設定する。内燃エンジンは、3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボを車両の中央に縦置きし、最大出力は620ps以上。8速デュアルクラッチトランスミッションを介して後輪を駆動し、0~100km/h加速3秒以下、最高速333km/hの性能を可能にする。EVバージョンは、最大出力750ps以上を引き出す。1回の充電での航続は、最大450km(WLTPサイクル)を想定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る