丸紅、廃タイヤの熱分解リサイクル事業に出資…タイでリサイクルサプライチェーン構築へ

丸紅がタイで構築をめざす廃タイヤのリサイクルサプライチェーン
丸紅がタイで構築をめざす廃タイヤのリサイクルサプライチェーン全 1 枚

丸紅は、タイで廃タイヤの熱分解リサイクル事業を展開するGreen Rubber Energy Company Limited(以下、「GRE」)に出資した、と発表した。

世界では年間3000万トン以上のタイヤが廃棄され、その多くが環境負荷の高い埋め立てや焼却により処理されている。各国で廃タイヤ処理に関する規制が強化される中、タイヤメーカー各社は再生可能原料比率の向上を目指している。このような背景から、廃タイヤを再利用するリサイクル技術への注目が高まっている。

GREは、廃タイヤの熱分解により再生カーボンブラック(rCB)や再生油を取り出す技術を10年以上にわたり開発してきた。これまでrCBは不純物の含有等による品質の不安定さから、タイヤ原料としての再利用が難しいとされていたが、GREはタイヤ用途に利用可能なrCBの安定的な生産を実現した。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る