フーニガン、米連邦破産法11条の適用を申請…自動車アフター用品事業再建へ

トヨタ・カローラ・ハッチバックのフーニガン仕様車(参考画像)
トヨタ・カローラ・ハッチバックのフーニガン仕様車(参考画像)全 2 枚

フーニガン(Hoonigan)は9月8日、米連邦破産法11条の適用を申請した、と発表した。長期的な成長を目指して、法的な財務再構築プロセスを開始している。

【画像全2枚】

同社は、主要な債権者との間で再構築支援契約(RSA)を締結し、約12億ドルの債務を削減し、最大5億7000万ドルの新資本を確保する予定。これにより、フーニガンのバランスシートと財務状況が大幅に改善されるという。

フーニガンのヴァンス・ジョンストンCEOは、「本日の発表は、成長する自動車アフターマーケット業界でのリーダーシップを強化するための重要な一歩。強化されたバランスシートと新たな資本により、革新への投資と財務パフォーマンスの向上が可能になる」と述べた。

RSAを実施するために、フーニガンは米国デラウェア州の破産裁判所に、米連邦破産法11条の適用を申請した。RSAに基づき、同社は現在の債権者グループの大多数の所有下で再生する予定であり、2か月以内に11条からの脱却を見込んでいる。

RSAには、タームローンデビタインポゼッション(DIP)ファシリティとABL DIPファシリティの承認を求める動議が含まれている。これにより、再構築期間中も通常の業務を継続し、取引先、顧客、従業員、ベンダー、サプライヤーに影響を与えることなく、戦略的パートナーへのコミットメントを維持することが期待されている。なお、北米以外の事業は裁判所監督下の再構築プロセスには含まれていない。

フーニガンは、Fuel Off-Road、American Racing、KMC、Morimoto、TeraFlex、Rotiform、Black Rhinoなどのライフスタイルブランドを通じて、エンターテイメントコンテンツと幅広い車両カスタマイズを提供している。北米、オーストラリア、ヨーロッパに広がる流通センターのネットワークを活用し、3万以上の小売業者にサービスを提供している。また、ホイール、サスペンション、照明、アクセサリーなどのアフターマーケット用品を販売するためのeコマースプレゼンスも拡大している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る