ボルボ『EX40』新登場、XC40 Rechargeから改称…オンライン販売開始

ボルボ XC40 RechargeをEX40へ名称変更
ボルボ XC40 RechargeをEX40へ名称変更全 13 枚

ボルボ・カー・ジャパンは、EVモデルの『XC40 Recharge』の名称を『EX40』に変更し、9月11日よりオンラインにて発売した。今回の名称変更は「Recharge(リチャージ)」のプロダクトライン名称を廃止し、EVとしてわかりやすいラインナップとするため。

XC40 Rechargeは、数々の受賞歴を持ち、日本のボルボにおけるベストセラーになっているコンパクトSUVの「XC40」をベースにしたEVとして、2022年に日本市場に導入された。以来、ボルボ電気自動車のフロントランナーとしてボルボのEV販売を牽引してきた。今回の名称変更に合わせて、ハイエンドグレード「Ultimate」の名称は、新たに「Ultra」に変更される。

また、前後にモーターを搭載したツインモーターのAWD(全輪駆動)モデル「EX40 Ultra Twin Motor」を再導入する。再導入では駆動システムが一新され、出力190kWのモーターをリアに、110kWの誘導モーターをフロントに採用している。2023年モデルのTwin Motor比で、EV航続(WLTCモード)が約16%伸長している。

EX40のエクステリアには、新たな外装色としてサンドデューンが加わる。EX40専用アルミニウム・フロントスカッフプレートを採用するほか、リアエンブレムはテールゲート左側にEX40バッジが装着される。

さらに、今回の名称変更に合わせ、ブラックカラーをテーマとした特別仕様車「EX40 Ultra Single Motor Black Edition」を同じ9月11日に発売した。特別装備のグロッシーブラックのアイアンマーク&ダイアゴナルバー(フロント)やリア・バッジ、20インチ・アルミホイールを装備する。

EX40の販売はオンラインだ。顧客は、ボルボホームページ上の購入専用サイトで、仕様選定から、見積り、契約および車両代金の支払いまでできる。オンライン販売の導入により、透明性や利便性の高いプロセスでEVを購入できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る