Lynk & Coの電動SUV『01』に改良新型、要望に応えて内外装をアップデート

Lynk & Co『01』改良新型
Lynk & Co『01』改良新型全 2 枚

Lynk & Coは9月10日、電動SUV『01』の改良新型を欧州で発表した。

この新モデルは、内外装のデザイン更新、新しいトリムレベルとカラーオプション、そして完全に新しい電気アーキテクチャと先進的なインフォテインメント技術を特徴としている。また、全く新しいパワートレインコンセプトを採用し、より強力で効率的なプラグインハイブリッド体験を提供するという。

改良新型01は、Lynk & Coの拡大戦略の一環として導入され、同社の成長における重要なマイルストーンとなる。この新バージョンでは、顧客のフィードバックを反映し、デザインの改良とカラーオプションが追加された。さらに、新しいプラグインハイブリッドパワートレインコンセプトにより、パワーの増加、運転体験の向上、燃費の改善、排出ガスの削減が実現されている。

外観では、グロスブラックのグリル、新しいホイール、リアLEDライトが特徴的で、クリスタルホワイト、スパークリングブラック、ミネラルグリーンなどの新しいカラーが追加された。技術面では、インフォテインメントシステムが高速化され、15.4インチのHDタッチスクリーンとQualcomm Snapdragon 8155チップが搭載されている。ステアリングホイールコントロールも導入され、運転中の操作性が向上している。

改良新型01の中心には、Geely Holding Group(吉利)の技術を活用した先進的なプラグインハイブリッドパワートレインがある。このパワートレインは、206kW(276hp)のパワーと535Nmのトルクを発揮し、加速とハンドリングが向上している。燃費は0.9リットル/100km、CO2排出量は20g/km(WLTP)。75kmの純電動走行を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る