フランスの名車『SM』が復活、20年に描かれたスケッチが実車に

DS SM TRIBUTE
DS SM TRIBUTE全 8 枚

DSオートモビルズは9月11日、名車『SM』に敬意を表したコンセプトカー『SM TRIBUTE』を、フランスで開幕した「シャンティイ・アーツ&エレガンス2024」で発表した。

2020年春、DSオートモビルズは「#SM2020」と題した一連のスケッチをSNSで公開した。これらのスケッチは、DSデザインスタジオパリのデザイナーたちが1970年に登場したSMを再解釈するために行った内部クリエイティブコンペティションの結果だった。

DSデザインスタジオパリのチームは、歴史的なDSとSMの遺産を定期的に研究し、創造性を解き放つスケッチを通じてその思考を深めている。

DS SM TRIBUTEDS SM TRIBUTE

SM TRIBUTEは、DSオートモビルズの創設から10年を祝うだけでなく、初回のシャンティイ・アーツ&エレガンスへの参加を記念し、DSデザインスタジオパリによる未来志向の研究にも貢献している。

DSオートモビルズのコミュニティからのメッセージを受け、DSデザインスタジオパリのチームは、SMが過去50年間にわたり進化し続けていたかのように作業を行った。

1970年代初頭に誕生したSMは、フランスの自動車技術の頂点を象徴していた。このグランドツアラーは、ロベール・オプロンによる空力デザインが特徴で、エレガントかつ前衛的であった。ボンネットの下には強力なV6エンジンが搭載され、優れた走行性能を発揮した。『DS』から受け継いだハイドロニューマチックサスペンションは、優れた乗り心地とロードホールディングを実現した。SMは今日でもコレクターに求められるカルトモデルであり、その独特の快適性、性能、革新性の組み合わせは真の自動車伝説とされている。

DS SM TRIBUTEDS SM TRIBUTE

SM TRIBUTEのスレンダーで筋肉質なシルエットは、ダイナミズムと効率性を反映している。1971年のカタログに掲載されたゴールドリーフ色を再解釈し、サテン仕上げの手作りパティーナと特別に着色されたブラックを組み合わせたツートンカラーをまとう。

SM TRIBUTEのインテリアも1970年のデザインを再解釈しており、ダッシュボードの上部の特徴的な形状や楕円形のメーターデザインが継承されている。情報表示はプロジェクションを通じて行われ、ステアバイワイヤのステアリングホイールに接続された曲面「スクリーンコンソール」がこの精神を完結させている。

インテリアは象牙色のレザーとアルカンターラ、軽やかに仕上げられており、ダッシュボード前面の大きなディスプレイケースは、ほぼ無限の仕上げと素材を収容するための特別な設定を可能にしている。シートはSMの象徴的なクッションを継承している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る