トランスミッションメーカーがナイフを販売? CVT製造時に出る端材を活用した「エコナイフ」

CVT製造時に出る端材を活用したジヤトコの「エコナイフ」
CVT製造時に出る端材を活用したジヤトコの「エコナイフ」全 3 枚

ジヤトコが新たな事業領域への挑戦として「エコナイフ」を発売する。このナイフは、ジヤトコの主力商品である、自動車用トランスミッション(CVT)製造時に出る端材を活用した、持続可能な社会の実現を目指した商品でもある。

CVT製造時に出る端材を活用したジヤトコの「エコナイフ」

エコナイフ「ARUNEMO」(アルネモ)は、全長143mm、刃渡り54mmのサイズで、刃はジヤトコが製造し、CVT端材を使用している。柄は富士木材株式会社が製造し、富士市の名産『富士ひのき』を使用。カバーは富士市の革製品専門メーカーWEASELER Leather Worksが製造し、カラーは全8色を予定している。

この商品は9月28日よりオンラインで販売され、数量は限定200本。価格はナイフ単体が2万3100円(税込み)、ナイフ+火起こしセットが2万6400円(税抜き)で、いずれも木箱に入れて販売される。

ジヤトコでは、9月28日・29日に静岡県富士宮市の「富士ミルクランド」で開催されるイベント「FAMILIAR」に出展し、エコナイフ「アルネモ」を展示する予定だ。

なお、ジヤトコは本ナイフの販売開始より、新規に商品ブランドロゴを導入。本社の背後にそびえる富士山をモチーフに、「新しい領域に可能性を拡げていく」「企業としてさらなる高みを目指す」「日本発の高い技術と品質」という、変革への挑戦に対する同社の想いが込められたものとなっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る