VWのSUV『タオス』2025年モデルで内外装を刷新、年内米国発売へ

フォルクスワーゲン・タオス 2025年モデル
フォルクスワーゲン・タオス 2025年モデル全 8 枚

フォルクスワーゲンは、SUV『タオス』の改良新型を米国で発表した。外観の刷新、技術の向上、そしてパワーの増強を果たしている。

外観の変更点としては、より表情豊かなフロントエンドデザインが挙げられる。新しいバンパーデザイン、新しいグリル、標準装備のLEDプロジェクターヘッドライトが採用されている。

リアには連結されたテールライトとイルミネーション付きのフォルクスワーゲンエンブレムが追加され、高級感を演出している。新しい塗装色として、ブライトモスグリーン、モントレーブルーパール、モニュメントグレーの3色が追加された。ホイールも新しくなり、17~19インチまでのアルミホイールが用意されている。

フォルクスワーゲン・タオス 2025年モデルフォルクスワーゲン・タオス 2025年モデル

内装では、新しいダッシュボードデザインと新素材、新色が採用された。全モデルに標準装備される8インチのインフォテインメントディスプレイや、SEトリム以上で選択可能なタッチコントロール式のClimatronic HVACシステムが特徴だ。新しい音響減衰処理により、車内の騒音も低減されている。シート素材も改良され、Sは二色の黒と灰色の布地、SEとSEブラックモデルはCloudTexと布地の組み合わせ、SELは革シートが装備されている。

エンジンは効率的な1.5L EA211ターボチャージャー付き4気筒TSI®エンジンが改良され、出力が158hpから174hpに向上した。ハードウェアの変更点としては、ピストンリングと燃料噴射装置の改良、ターボハウジングの変更、大型インタークーラー、新しいガソリン微粒子フィルターが含まれる。4Motionモデルには7速DSGデュアルクラッチオートマチックに代わり、8速オートマチックトランスミッションが採用された。

フォルクスワーゲン・タオス 2025年モデルフォルクスワーゲン・タオス 2025年モデル

改良新型には、全トリムにわたってVWの高度なIQ.DRIVE運転支援機能が搭載されている。これには、半自動運転支援のTravel Assist、前方衝突警告と自動緊急ブレーキを含むFront Assist、アクティブブラインドスポットモニター、リアトラフィックアラート、アダプティブクルーズコントロール(ACC)ストップ&ゴー、レーンアシスト、緊急アシストが含まれる。前後のパークディスタンスコントロールも利用可能で、駐車時や狭いスペースでのガイダンスを実現する。

改良新型タオスは、年内に米国のディーラーに到着する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る