最大16時間稼働できる、BYDの新世代「電動ヤードトラクター」発表…IAAトランスポーテーション2024

BYDの新世代電動ヤードトラクター「EYT 2.0」
BYDの新世代電動ヤードトラクター「EYT 2.0」全 2 枚

BYDは「IAAトランスポーテーション2024」において、新世代の電動ヤードトラクター、BYD『EYT 2.0』を発表した。欧州向けに設計されたこのトラクターは、港湾、ターミナル、物流インターモーダルパーク、一般配送センターなどでの運用効率を向上させることを目指している。

BYDの新世代電動ヤードトラクター『EYT 2.0』

BYD EYT 2.0は、BYDのブレードバッテリー技術を採用しており、安全性、エネルギー効率、耐久性、性能を重視している。メンテナンスの容易さも特徴であり、強力でありながら機動性に優れ、大型コンテナやトレーラーを牽引できる。最大16時間の稼働時間と216.7kWの電力を提供し、シフト間の効率的な急速充電が可能だ。

新しいデザインコンセプトを採用したBYD EYT 2.0は、エネルギー効率を象徴するスタイルを持ち、特徴的なXデザインのフロントフェイスや力強いエアインテークベントが備わる。コバルトフリーのリチウム鉄リン酸塩(LFP)をカソード材料として使用したブレードバッテリーは、優れた熱安定性を持ち、最大260kWのモーター出力を発揮する。

BYD EYT 2.0は、最大75tの総結合重量定格(GCWR)を持ち、高強度の剛性フレームを採用している。5番目のリフティングホイールを使用することにより、カップリングとデカップリングは容易。運転手が15秒以内に操作できるグリップカップリングバルブが装備されている。

短いホイールベースにより、コーナリング性能に優れ、安全性を向上させるEBSブレーキ、トラクションコントロール、ESCなどの機能も備えている。運転手の快適性を追求した設計で、静かな運転環境と広々としたキャビンを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る