初めての電動アシスト自転車に最適、「スマートパワーアシスト」新搭載の新型ヤマハ『PAS CHEER』発売へ

ヤマハ PAS CHEER 2025年モデル(マットブラック2)
ヤマハ PAS CHEER 2025年モデル(マットブラック2)全 8 枚

ヤマハ発動機は、コストパフォーマンスに優れ、毎日の買い物など日常生活で活躍する電動アシスト自転車『PAS CHEER(パス チア)』の2025年モデルを10月18日に発売する。

「PAS CHEER」は、初めて電動アシスト自転車に触れる人向けに、日常使いに必要な機能は十分に備えつつ、シンプルながら高いコストパフォーマンスを実現したモデル。一充電で最大60kmのアシスト走行が可能(オートエコモードプラス)で、充電時間は約2.5時間。

主な機能は、スタンドを掛けるとハンドルがロック(半固定)される「スタンド連動式ハンドルストッパー」、てこの原理で軽い力でスタンド掛けができる「かるっこスタンド」、跨ぎやすく乗り降りしやすい低床U型アルミフレームの採用など。

ヤマハ PAS CHEER 2025年モデル(マットピュアシルバー)ヤマハ PAS CHEER 2025年モデル(マットピュアシルバー)

2025年モデルは、路面状況に合わせて自動でパワーコントロールを切り替えてくれる「スマートパワーアシスト」を新たに搭載。シングルギアと組み合わせることで、走行中の変速操作やアシストモードの切り替えが不要となり、初めて電動アシスト自転車に乗る人でも簡単な操作で快適に走行できる。

また、約22リットルの大容量で軽量な角型バスケットも新たに採用。カラーリングは、シンプルで洗練された印象を与える「マットブラック2(つや消し)」を追加し、これまでのマットピュアシルバー、スモークイエロー、ノーブルネイビーと合わせ26型では4色の展開(24型は2色)としている。

価格はオープン。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る