三菱ふそう『eキャンター』新型、全長6.2m・8.55tモデルを初公開…IAAトランスポーテーション2024

三菱ふそう『eキャンター』新型の全長6.2mの8.55tモデル
三菱ふそう『eキャンター』新型の全長6.2mの8.55tモデル全 2 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、ドイツで開幕した「IAAトランスポーテーション2024」において、EVトラックの『eキャンター』新型の8.55tモデルを初公開した。

このモデルは、4450mmのホイールベースと6.2mのボックスボディを持ち、最大15のユーロパレットを積載できる。最新の安全機能と快適性を備えたこの車両は、物流業界に新たな選択肢を提供するという。

Active Brake Assist 6、ブラインドスポット情報システム(BSIS)、インテリジェントスピードアシスト、アテンションアシストなどを標準装備している。123.9kWhの大容量バッテリーパックにより、最大200kmの航続距離を実現。さらに、104kWの急速充電機能を持ち、20%から80%までの充電を約40分で完了できる。22kWのAC充電では、0%から100%までの充電が6時間で可能だ。

三菱ふそう『eキャンター』新型の全長6.2mの8.55tモデル三菱ふそう『eキャンター』新型の全長6.2mの8.55tモデル

このeCanterは、物流企業やフリート顧客にとって、電動モビリティへの移行を容易かつ魅力的にする標準的な充電柔軟性を提供する。車体はSpier製で、4.6トンの優れたシャシー積載能力を持ち、6.2mのボックス長で最大15ユーロパレットを積載できる。

電動駆動系は、最大129kW/連続110kWの強力な永久磁石同期電動モーターと電動アクスルで構成されている。4つの回生モードにより、都市内配送での効率的な運転が可能。冬季運用でも航続距離を最適化するための効率パッケージもオプションで提供されている。

キャブのデザインも一新され、LCDインストルメントクラスターとマルチファンクションステアリングホイールが特徴。Apple Car PlayやAndroid Autoに対応した新しいタッチスクリーンラジオも搭載された。防音性能により、車内の騒音レベルも低く抑えられている。

安全機能も強化されており、Active Brake Assist 6、インテリジェントスピードアシスト、アテンションアシストが搭載されている。さらに、バックカメラ、前方保護装置、タイヤ圧モニタリングシステムも装備されている。ハザード警告灯やブラインドスポット情報システムの改良版も選択できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る