アウディ『Q3』次期型はスポーティな顔になる! これが最終デザインだ

アウディ Q3 次期型の予想CG
アウディ Q3 次期型の予想CG全 10 枚

アウディは現在、主力クロスオーバーSUV『Q3』次期型を開発中だ。そのデザインディテールに関する情報を入手、最終デザインをCGにより制作した。現行型は2018年にデビューしており、7年ぶりのフルモデルチェンジだ。

次期型には「MQB Evo」と呼ばれる、「MQB」プラットフォームの更新バージョンが採用される。KOLESA RUの協力を得た予想CGは、これまで写真に撮影されたプロトタイプと最新情報を元に制作されており、ほぼこのデザインで間違いないだろう。

フロントエンドには、スプリットヘッドライトを採用、極薄LEDデイタイムランニングライトを備え、ほぼ正方形の非常に大きなメインライトのブロックがバンパーに組み込まれる。丸みを帯びたメッシュグリルを装備、フロントエンドは現行型より曲面を多用し、かなりスポーティに進化している。リアエンドは、エッジに沿った「牙」のような複雑な形状のテールライトを備え、スリムなLEDストリップにより統合されている。

アウディ Q3 次期型の予想CGアウディ Q3 次期型の予想CG

キャビン内は、おそらく『A5』や『Q6 e-tron』などの最近の新型と同様のアプローチになる。11.9インチのデジタルインストルメントクラスターが、14.5インチのインフォテインメントシステムに接続、オプションの10.9インチの助手席ディスプレイが提供されるだろう。

次期型は、VW『ティグアン』や、先日デビューしたばかりのクプラ『テラマール』と同じ「MQB」プラットフォーム上に構築される。パワーユニットは、最高出力150psを発揮する1.5リットル直列4気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッドエンジンに加え、2.0リットルのターボディーゼルなどが共有されるはずだ。さらには、2.5リットル直列5気筒ツインターボエンジンを搭載した「RS Q3」も期待されている。

Q3次期型のワールドプレミアは、最速で2024年内、遅れれば2025年初頭となる。なお格下の『Q2』が一世代限りでモデル終了することから、Q3は再びアウディのエントリーSUVとなる。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る