ZF、フォードトラックスに電動パワートレイン供給へ…IAAトランスポーテーション2024

フォードトラックスの新型電動トラック(IAAトランスポーテーション2024)
フォードトラックスの新型電動トラック(IAAトランスポーテーション2024)全 2 枚

ZFは「IAAトランスポーテーション2024」において、フォードトラックスとの間で電動パワートレイン供給の長期契約を締結した、と発表した。

ZFはこれにより、欧州における電動ドライブのリーディングプロデューサーとしての地位をさらに強固なものにした。この契約により、フォードトラックスは最新のゼロエミッション技術を搭載した電動トラックを市場に投入する。

ZFが最初に供給するのは、CeTrax 2デュアル電動センタードライブで、フォードトラックスの重荷電動リジッドトラックに搭載される。契約の一環として、ZFは今後のモデルが生産に入る際にさらなる電動ドライブバリアントも供給する予定だ。

ZFのCeTrax 2シリーズは、コンパクトでモジュラー設計が特徴。従来の内燃機関(ICE)トランスミッションと同じ取り付けスペースに収まる。この設計により、製造業者は顧客の要望に応じて、同じ生産ラインで内燃機関ドライブトレインまたはCeTrax 2電動中央ドライブのいずれかをインストールする柔軟性を持つことができる。この柔軟性は、特に従来のICEラインに比べて初期の生産量が比較的少ないeモビリティ生産への移行を効果的に管理するのに役立つという。

さらに、ZFはフォードトラックスの電動リジッドトラックに電動油圧ステアリングポンプ(EPHS)も供給する。このステアリングデバイスは、eモーターを搭載し、車両のドライブトレインに依存せずに効率的な油圧ステアリングシステムの運用を可能にするオンデマンド油圧フローを実現するよう設計されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る