日野『デュトロ』とトヨタ『ダイナ』の冷凍冷蔵車でリコール…燃料漏れの恐れ

トヨタ・ダイナの冷凍冷蔵車
トヨタ・ダイナの冷凍冷蔵車全 2 枚

トヨタ車体は9月11日、同社が架装した日野『デュトロ』とトヨタ『ダイナ』の冷凍冷蔵車について、不適切な配索作業により燃料ホースが損傷する恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象は2019年9月から22年3月に製造されたダイナ、デュトロの、冷凍車仕様の153台。冷凍機のコンデンサ行き配線において、配索作業が不適切なため、走行時の振動などで燃料ホースと干渉し、最悪の場合に燃料ホースが損傷し、燃料漏れが発生する恐れがあるという。

トヨタは使用者に対してダイレクトメール等で通知の上、点検を行い、不適切な配索が行われている場合修正する。あわせて周囲の配線、ホースに損傷が見られる場合その部品を交換する。現在、この現象による不具合が1件報告されている。この現象に係る事故は報告されていない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る