メルセデスベンツ、ソニー・ピクチャーズと提携…車内エンタメ「RIDEVU」を配信開始

メルセデスベンツがソニー・ピクチャーズと提携し車内エンタメ「RIDEVU」を配信開始
メルセデスベンツがソニー・ピクチャーズと提携し車内エンタメ「RIDEVU」を配信開始全 4 枚

メルセデスベンツは9月23日、ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメントと提携し、先進的な車内エンターテインメントサービス「RIDEVU」の配信を開始した、と発表した。

このサービスは、メルセデスベンツの最新インフォテインメントシステム「MBUX」の技術を活用し、最大6つの画面で高品質な映画体験を実現する。

RIDEVUは、車内の画面だけでなく、持ち込みデバイスでも同時に視聴可能だ。対象市場と車種において、有効なMBUXエンターテインメントパッケージプラスの契約者は、車内アプリからRIDEVUアカウントを作成できる。アカウントを有効化すると、定期的に更新される幅広い映画コンテンツにアクセスできるようになる。

さらに、ユーザーは新作を含むより大きなカタログから映画のレンタルや購入も可能だ。RIDEVUアプリは現在、第2世代MBUXを搭載したモデルのオーナーを対象に、ドイツ、イギリス、アイルランドで利用可能となっている。これらの市場では、最新世代のMBUXを搭載したモデルにも近日中にサービスが展開される予定だ。

メルセデスベンツがソニー・ピクチャーズと提携し車内エンタメ「RIDEVU」を配信開始メルセデスベンツがソニー・ピクチャーズと提携し車内エンタメ「RIDEVU」を配信開始

RIDEVUは、ブロックバスター映画や特典映像など、豊富なコンテンツを提供する。ストリーミングパッケージには幅広い映画セレクションが含まれ、定期的な更新により新作タイトルが追加される。また、舞台裏の映像やインタビューなどの短編コンテンツも用意されている。

車内の全画面でHD画質の映画を楽しめるほか、オプションのBurmester高級4Dおよび3Dサラウンドサウンドシステムを搭載した車両では、プレミアムオーディオフォーマットでの映画配信も計画されている。

RIDEVUアプリは車内の全画面で利用可能で、各画面で個別にコンテンツをストリーミングできる。シンプルで直感的なインターフェースにより、ユーザーは簡単に映画や予告編を閲覧・視聴できる。今後、画面マネージャー機能が追加され、異なる画面間でのコンテンツ共有や同期が可能になる予定だ。

さらに、ユーザーは自身のモバイルデバイスを使用して、車内外でシームレスにコンテンツにアクセスできる。テレビへのキャストやオフライン視聴用のダウンロードも可能で、iOSとAndroid向けの「RIDEVU」モバイルアプリがこれらの機能をサポートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る