クプラの新型SUV『テラマール』、アウディの工場で生産開始

アウディのハンガリー工場で生産が開始されたセアト「クプラ」の新型SUV『テラマール』
アウディのハンガリー工場で生産が開始されたセアト「クプラ」の新型SUV『テラマール』全 5 枚

フォルクスワーゲングループ傘下でスペインに本拠を置くセアトは、高級車ブランド「クプラ」の新型SUV『テラマール』の生産を、アウディのハンガリー・ジュール工場で開始した。

クプラの新型SUV『テラマール』

これにより、クプラは新たな章を迎えるという。テラマールは、ヨーロッパで最も成長が著しいセグメントである高級SUV市場に向けた戦略的モデルだ。クプラはこの新型車で、ブランドの上方展開を図るとともに、新世代の顧客の獲得を目指している。

アウディとクプラの協力関係は2011年に遡る。当時、スペインのマルトレルにあるセアトの工場でアウディ『Q3』の生産が開始され、これまでに約80万台が製造された。2018年からはアウディ『A1』の生産も行われ、約40万台が生産されている。

今回のテラマールの生産により、ジュール工場はアウディとして初めて姉妹ブランドの車両を生産する工場となる。ジュール工場は従業員数1万2000人以上、年間生産台数17万台以上、エンジン生産数160万基以上を誇る世界最大のエンジン工場でもある。

アウディのハンガリー工場で生産が開始されたセアト「クプラ」の新型SUV『テラマール』アウディのハンガリー工場で生産が開始されたセアト「クプラ」の新型SUV『テラマール』

テラマールの生産をジュールで行うことで、プロセスの最適化などいくつかの利点がある。クプラとアウディのチームは4年以上にわたり緊密に協力し、テラマールの市場投入に向けて準備を進めてきた。

テラマールという名称は、2018年にクプラブランドが世界に紹介されたスペインのシッチェスにあるサーキット「CUPRA Terramar」に由来する。9月初旬にバルセロナで開催されたアメリカズカップでお披露目されたテラマールは、ガソリン、マイルドハイブリッド、プラグインハイブリッドの3タイプが用意される。

また、9色のボディカラーが用意され、そのうち2色はマット仕上げのセンチュリーブロンズマットとエンケラドゥスグレーマットだ。これらの特別なマットカラーは、このプロジェクトのためにジュール工場で特別に導入された。クプラは、テラマールの生産開始により、高級SUV市場での競争力強化と新たな顧客層の開拓を目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「ブルドッグみたいだぜ!」ホンダがホットな小型EV『スーパーワン』公開! SNSでは「和製アバルト」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る