知財業務支援に生成AIを、トヨタテクニカルディベロップメントが支援ツール「swimy」を開発

トヨタテクニカルディベロップメントが開発したAIを活用した知財業務支援ツール「swimy」
トヨタテクニカルディベロップメントが開発したAIを活用した知財業務支援ツール「swimy」全 4 枚

トヨタグループの知的財産や計測制御領域を扱うトヨタテクニカルディベロップメントは9月26日、生成AIを活用した新たな知財業務支援ツール「swimy」を開発し、10月にリリースすると発表した。

このツールは、発明の創出から権利化までの知財部員の業務効率化と品質向上を目指している。

swimyは2つの主要機能を持つ。1つ目は「swimy innovation」で、発明提案書作成支援や明細書ドラフト作成、中間対応検討サポートなどを行う。これにより、開発部員や知財部員の作業時間を短縮し、より戦略的な特許出願を可能にする。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る