32年ぶり復活! ルノー『4』は『5』より屈強なスタイル、パリモーターショー2024で披露へ

ルノー4 新型プロトタイプ
ルノー4 新型プロトタイプ全 14 枚

ルノーはジュネーブモーターショー2024において『5(サンク)』を復活させたが、同様に『4(キャトル)』の復活新型の開発が、現在最終段階を迎えている。ルノー4新型のワールドプレミアは、10月15日から開催されるパリモーターショー2024が有力視されている。

オリジナルのルノー4は、1961~92年に世界で800万台以上を販売した伝説の名車だ。それから30年後の2022年、ルノーはパリモーターショーにて『4EVERトロフィ』コンセプトカーを発表、Bセグメントの電動クロスオーバーSUVとして復活を示唆していた。

スクープ班が捉えたプロトタイプは、かなり厳重にディテールを隠しているが、ルノー5と同様に、新型ルノー4はオリジナルからデザイン要素を多く取り入れながら、4EVERトロフィに似たエクステリアが期待されている。

ルノー4 新型プロトタイプルノー4 新型プロトタイプ

詳細を観察すると、短いオーバーハングが確認でき、前方へ傾斜を持つリアクォーターウィンドウ、コンセプトやオリジナルと同じフラットノーズと水平のボンネットが見てとれる。また、円形ヘッドライトを継承、オリジナルを彷彿させる幅広の黒いパネルに囲まれたグリルなどが予想される。

量産型のプラットフォームは、ルノー5でも使用されているルノー日産三菱アライアンスの「CMF-BEV」を採用するはずだ。ルノー5よりも頑丈なキャラクターの車として位置付けられ、クロスオーバーファンにアピールするために、少し地上高が高く、クラッディングとフェンダーフレアを備えたトリムが予想される。

ルノー4 新型プロトタイプルノー4 新型プロトタイプ

キャビン内には、フルデジタルインストルメントクラスターや、10インチインフォテイメントディスプレイなどが期待される。

ルノー5では、52kWhと40kWhの2つのバッテリーオプションがあり、それぞれ300kmと400kmの航続を誇るが、ルノー4でも同様の仕様が予想され、最高出力121psと150psを発揮する電気モーターを積むと思われる。またルノー5は前輪駆動のみだが、ルノー4はSUVを強く意識した4x4モデルも用意される可能性がある。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る