VWのEVセダン『ID.7』が1回の充電で794km走る…カタログ値709kmを上回る結果に

VWのEVセダン『ID.7』が1回の充電で794km走行
VWのEVセダン『ID.7』が1回の充電で794km走行全 4 枚

フォルクスワーゲンは10月2日、新型EVセダンの『ID.7 Pro S』が、1回の充電で794kmの航続を達成した、と発表した。これは、同モデルの最大WLTP航続距離の709kmを上回る結果だ。

1回の充電で794km走ったVWのEVセダン『ID.7』

スイスのフォルクスワーゲンチームが、プロジェクトリーダーのフェリックス・エゴルフ氏の指揮のもと、実際の交通状況下でこの記録を達成した。

走行はチューリッヒ南部のツーク都市圏で行われた。ルートは日常的な運転環境を再現し、主要道路や高速道路、丘陵地帯を含む構成だった。8人のドライバーが2日間にわたり交代で運転し、794kmを走破した。これは、『ID.7』が製造されるドイツ北部のエムデンからバーゼルまでの距離に相当する。

VWのEVセダン『ID.7』が1回の充電で794km走行VWのEVセダン『ID.7』が1回の充電で794km走行

平均消費電力は10.3kWh/100kmと低く、ディーゼル換算で約1.1リットル/100kmに相当する。この結果は、ID.7 Pro Sの最も効率的な装備バージョンではないモデルで達成されたものである。WLTP計算によれば、オプション装備を含むこのモデルは最大700kmの航続距離を持つ。

ID.7 Pro Sは、効率的なドライブシステムと優れた空力特性(装備により空気抵抗係数は0.23)を備えている。オプション装備に応じて、WLTP消費電力は16.2~13.6kWh/100kmとされている。充電時間も短く、200kWの充電パワーで10分間の充電で約244km分のエネルギーを補充できる。

また、ID.7にはEVルートプランナーが搭載されており、現在のバッテリー残量と利用可能な充電ステーションを考慮して最適なルートを計算する。このシステムはリアルタイムの交通データも考慮し、最速かつ最も便利なルートを提示する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る