BYD、新エネルギー車の生産が900万台目に…スーパーカー仰望『U9』がラインオフ

BYDの新エネルギー車の生産が900万台目に。スーパーカー仰望『U9』がラインオフ
BYDの新エネルギー車の生産が900万台目に。スーパーカー仰望『U9』がラインオフ全 2 枚

BYDは10月3日、中国の深圳工場で900万台目となる新エネルギー車がラインオフした、と発表した。

この記念すべき900万台目の車両は、高性能EVスーパーカーの仰望『U9』だった。

BYDは世界で初めて新エネルギー車の生産台数が900万台に到達した自動車メーカーとなり、中国の自動車産業にマイルストーンを打ち立てた。800万台達成から2ヶ月余りでの達成となる。

2024年、BYDは自動車販売で新記録を更新し続けている。今年上半期の新エネルギー車(乗用車)販売台数は160万7000台に達し、世界トップの座を保持。BYDグループの高級ブランド「仰望(YANGWANG)」も、ラグジュアリーセグメントで着実に成果を上げている。

900万台目となる仰望 U9は、中国自動車産業の最高峰ともいえる存在だ。EVによるスーパーカーの新たな体験を提供するとともに、スーパーカーの世界に強い印象を刻んだ、と自負する。Yi-SiFang(最新世代の四輪駆動プラットフォーム「e4プラットフォーム」)と、最新世代のサスペンションシステムのDiSusインテリジェント ボディ コントロール システムという2つの核心技術に基づいており、さらに新エネルギー分野での様々な技術的ブレークスルーを実現した。

BYDは仰望 U9の高い性能と品質基準を満たすため、中国深圳に専用工場を設立。中国国内初の新エネルギースーパーカー専用の工場だ。仰望 U9は、国内初の量産モデルとしてカーボンファイバー製の車体構造部品を採用し、世界最大の単体カーボンキャビンを使用している。このカーボンファイバーは、強度が鋼の5倍から6倍に達する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る