BYD、新エネルギー車の生産が900万台目に…スーパーカー仰望『U9』がラインオフ

BYDの新エネルギー車の生産が900万台目に。スーパーカー仰望『U9』がラインオフ
BYDの新エネルギー車の生産が900万台目に。スーパーカー仰望『U9』がラインオフ全 2 枚

BYDは10月3日、中国の深圳工場で900万台目となる新エネルギー車がラインオフした、と発表した。

この記念すべき900万台目の車両は、高性能EVスーパーカーの仰望『U9』だった。

BYDは世界で初めて新エネルギー車の生産台数が900万台に到達した自動車メーカーとなり、中国の自動車産業にマイルストーンを打ち立てた。800万台達成から2ヶ月余りでの達成となる。

2024年、BYDは自動車販売で新記録を更新し続けている。今年上半期の新エネルギー車(乗用車)販売台数は160万7000台に達し、世界トップの座を保持。BYDグループの高級ブランド「仰望(YANGWANG)」も、ラグジュアリーセグメントで着実に成果を上げている。

900万台目となる仰望 U9は、中国自動車産業の最高峰ともいえる存在だ。EVによるスーパーカーの新たな体験を提供するとともに、スーパーカーの世界に強い印象を刻んだ、と自負する。Yi-SiFang(最新世代の四輪駆動プラットフォーム「e4プラットフォーム」)と、最新世代のサスペンションシステムのDiSusインテリジェント ボディ コントロール システムという2つの核心技術に基づいており、さらに新エネルギー分野での様々な技術的ブレークスルーを実現した。

BYDは仰望 U9の高い性能と品質基準を満たすため、中国深圳に専用工場を設立。中国国内初の新エネルギースーパーカー専用の工場だ。仰望 U9は、国内初の量産モデルとしてカーボンファイバー製の車体構造部品を採用し、世界最大の単体カーボンキャビンを使用している。このカーボンファイバーは、強度が鋼の5倍から6倍に達する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る