マイカー通勤管理クラウド「ビークルBiz」、自転車・原付通勤にも対応…ドコモ・インシュアランス

マイカー通勤管理クラウド「ビークルBiz」supported by ドコモ・インシュアランス
マイカー通勤管理クラウド「ビークルBiz」supported by ドコモ・インシュアランス全 1 枚

ドコモ・インシュアランスとスパイラルは、マイカー通勤管理クラウド「ビークルBiz」supported by ドコモ・インシュアランスの機能を拡充し、10月8日からサービスを開始した。

新たに追加された「自転車・原付対応プラン」により、従来の自動車とバイクに加えて、自転車と原付での通勤申請も管理可能となった。これは、近年増加している自転車事故による高額賠償判決や、自治体による自転車保険加入義務化の動きを受けたものだ。

サービス改定の背景には、企業のコンプライアンスやリスク管理意識の高まりがある。自転車通勤に関しても自動車と同様の管理ニーズが高まっており、このサービスはそうした企業の要望に応えるものとなっている。

新プランの月額費用は1万8000円(300人まで)からで、従業員1名につき1台の申請が可能だ。また、複数台申請や多段階承認などのオプション機能も追加された。

「ビークルBiz」は、通勤申請から承認、通勤許可証発行までの工程をすべてデジタル化することで、人事総務部門の負担を軽減する。さらに、ドコモ・インシュアランスから安全運転教育のメールが自動配信されるため、企業の安全運転教育強化にもつながる。

従業員にとっては、スマートフォンだけで申請が可能となり、手続きの手間が削減される。また、自動車保険更新時にドコモ・インシュアランスから有益な情報を受け取ることもできる。

ドコモ・インシュアランスは、今後もInsurTechの活用によるサービス品質と利便性の向上に取り組み、顧客に安心とゆとりを提供していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る