バッテリーと燃料電池の「デュアルパワー」、斬新デザインのルノー『エンブレム』発表…パリモーターショー2024

ルノー・エンブレム
ルノー・エンブレム全 5 枚

ルノーは、新たなコンセプトカー『エンブレム』を発表した。実車は10月14日、フランスで開幕する「パリモーターショー2024」で初公開される予定だ。この車両は、従来の充電式バッテリーと水素燃料電池を組み合わせたデュアルパワーエネルギー電動パワートレインを採用している。

エンブレムの最大の特徴は、その革新的なデザインと高い空力性能だ。外装デザインは、スポーティさ、エレガンス、感性的な曲線を融合させ、グラフィカルで技術的なキャラクターラインを取り入れている。また、空力性能を極限まで追求し、効率性を高めながらも美しさを損なわないデザインを実現した。

ルノー・エンブレムルノー・エンブレム

具体的には、サイドミラーをホイールアーチに組み込んだ2つのカメラに置き換え、ワイパーをボンネット下に隠し、ドアハンドルをボディに埋め込むなど、細部にまでこだわりが見られる。さらに、F1インスピレーションのフラットボトムデザインや、アクティブディフューザーを採用し、空気抵抗を最小限に抑えている。

パワートレインは、40kWhのNMCバッテリーと30kWのPEMFC燃料電池を組み合わせている。これにより、日常的な使用では充電式バッテリーで走行し、長距離走行時には水素燃料電池を使用することが可能となる。航続距離は最大1000kmに達し、水素充填は2回、各5分未満で済むという。

ルノー・エンブレムルノー・エンブレム

ルノーは、エンブレムの開発にあたり、20社以上のパートナー企業と協力。車両のライフサイクル全体でCO2排出量を90%削減することを目指している。

アンブレムは、全長4.8m、ホイールベース2.9mのシューティングブレークスタイルを採用。家族での快適な旅行に適したサイズながら、重量は1750kg(バッテリー込み)に抑えられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る