ヴァレオ、オープンイノベーションでモビリティの未来を創造…ジャパンモビリティショービズウィーク2024出展へ

ヴァレオの48V スモール・モビリティ・モーター・ジェネレーター
ヴァレオの48V スモール・モビリティ・モーター・ジェネレーター全 5 枚

自動車部品大手のヴァレオは、10月15日から18日にかけて幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。日本におけるオープンイノベーションの取り組みを加速させ、モビリティ分野での新たなパートナーシップ構築を目指す。

【画像全5枚】

ヴァレオは近年、オープンイノベーションに積極的に取り組んでおり、日本においても大学との共同研究やスタートアップとの協業を進めている。2023年からは筑波大学と自律ドロイドに関する共同研究を開始。さらに、ジャパン・ビジネス・イノベーション・センターを設立し、複数のプロジェクトを立ち上げている。

今回の展示会では、ヴァレオの最新技術が披露される。電動バイクやスモールモビリティの電動化に貢献する「48Vスモール・モビリティ・モーター・ジェネレーター」、世界初の量産3Dレーザースキャナー「ヴァレオSCALA」、そして車のブランドアイデンティティを光で表現する「エンブレム・イルミネーション」のモックアップが展示される予定だ。

ヴァレオは、すべての自動車メーカーとニューモビリティプレイヤーのパートナーとして、モビリティをよりクリーンで、より安全で、よりスマートにするためのイノベーションを推進している。特に電動化の加速、ADASの進化、インテリア体験の再創出、ライティング技術の革新の4分野に注力しており、これらがグループの成長を牽引している。

2023年の売上高は220億ユーロに達し、29カ国で175か所の工場、66か所の研究開発センター、20か所の物流拠点を展開。従業員数は11万2700人に上る。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る