片道専用レンタカーのマッチングサービス「カタレン」で移動のハードルを下げる…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024

Pathfinderのロゴ
Pathfinderのロゴ全 1 枚

MaaS(Mobility as a Service)社会の実現に向けて最適配置アルゴリズムを開発・運用するスタートアップ企業のPathfinderが、10月15日から18日まで幕張メッセで開催される「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」に出展する。

同社のブースでは、片道レンタカーサービス「カタレン」の概要と活用方法が紹介される予定だ。「カタレン」は、より柔軟で手軽な移動手段として多くの利用者から支持を得ているサービスで、これまでの実証実験や企業との取り組みを通じて、さまざまなニーズに応える形で広く活用されている。

Pathfinder社は、MaaS時代の開拓者(Pathfinder)となることを目指し、2020年に設立されたモビリティサービスの研究開発企業だ。社名は火星探査機Mars Pathfinderに由来し、同機及び同プロジェクトの革新的な姿勢にあやかって名付けられた。

2022年3月にリリースされた「カタレン」は、日本初の出発店舗・返却店舗が固定の片道専用レンタカーのマッチングサービスだ。このサービスの開発や、回送/遊休車両マーケットプレイスの立ち上げなど、MaaS領域で移動のハードルを下げるため、幅広く取り組んでいる。

「ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024」は、約70年にわたり開催されてきた「東京モーターショー」が2023年より「ジャパンモビリティショー」へと生まれ変わり、2024年版として開催されるビジネスイベントだ。モビリティ関連企業と次世代を担うスタートアップによる、ビジネス共創を生み出す場となる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る