EV充電インフラを賃貸マンションに拡充へ、三井ホームとテラチャージが提携

テラチャージのEV充電器設置イメージ
テラチャージのEV充電器設置イメージ全 1 枚

EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Chargeは10月10日、三井ホームエステートと賃貸マンションへのEV充電インフラの拡充に向けて業務提携契約を締結した、と発表した。

この提携により、三井ホームエステートが管理する賃貸住宅にテラチャージのEV充電器の設置を推進し、賃貸住宅でも自宅でEVを充電できる快適な環境を整備していく。三井ホームエステートにとって、EV充電サービス事業者との業務提携はテラチャージが初となる。

背景には、EV購入検討者の81.8%が「自宅にEV充電環境がないと不便」と感じているという調査結果がある。2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速している中、経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万基(現在約3万基)としている。

テラチャージのEV充電器は、各車室に充電器を設置する「個別設置型」が可能なプランを用意している。これにより、EV保有住民が増えた際の充電待ちの懸念がなく、収益をあげられる車室をつぶして充電専用スペースにする必要もないというメリットがある。

テラチャージのEV充電器は無料で個別設置でき、利用者が充電料金をアプリ上で支払う仕組みであること、24時間365日対応のカスタマーサポートがあることなどが評価され、三井ホームエステートが管理する賃貸住宅への導入が決定した。

この業務提携では、三井ホームエステートが管理する賃貸住宅のオーナーへ、テラチャージのEV充電器の設置を提案する。導入意向のあるオーナーに対し、テラチャージがEV充電器の設置工事から設置後の運用を担当する。

賃貸住宅でのEV充電環境の整備は、EV普及を後押しする重要な取り組みとなる。今後、この提携を通じて、より多くの賃貸住宅居住者がEVを利用しやすい環境を整えていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る