トヨタ、F1技術を市販車に…ハースF1と協力関係を締結

左からハースF1チーム代表の小松礼雄氏、トヨタ自動車会長の豊田章男氏、GAZOO Racing Company プレジデント高橋智也氏
左からハースF1チーム代表の小松礼雄氏、トヨタ自動車会長の豊田章男氏、GAZOO Racing Company プレジデント高橋智也氏全 4 枚

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)とMoneyGram Haas F1 Team(ハース)は10月11日、F1の車両開発分野で協力関係を結ぶことに合意し、基本合意書を締結した、と発表した。

これにより、日本の若手ドライバーやエンジニア・メカニックがF1の現場で経験を積む機会が増え、自動車産業の発展に寄与することを目指す。

TGRは、モータースポーツを通じて「People」「Pipeline」「Product」の三要素を強化する方針を掲げている。特に「People」に関しては、ドライバーやエンジニア・メカニックの育成に力を入れており、今回の提携によりその取り組みをさらに推進する。

具体的には、TGRの育成ドライバーやエンジニア、メカニックがハースF1チームのテスト走行に参加し、F1での実践的な経験を積む。また、TGRのエンジニアとメカニックはハースF1チームのレーシングカーの空力開発にも参画し、極限の使用環境を想定したシミュレーションやカーボン部品の設計・製造を行う。これにより、得られた技術や知見を市販車開発に反映することを目指す。

TGRとハースF1チームは、モータースポーツと自動車産業への貢献を共通の目標とし、両チームの力を強化するための取り組みを進めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る