レクサス『LCコンバーチブル』米2025年型を発表、カスタムマイズ性を強化

レクサスLC500コンバーチブルの2025年モデル(米国仕様)
レクサスLC500コンバーチブルの2025年モデル(米国仕様)全 7 枚

レクサスは『LC500コンバーチブル』の2025年モデルを米国で発表した。ベース価格は10万7625ドル(約1600万円)で、今秋に販売開始予定だ。

レクサスLC500コンバーチブルの2025年モデル

主な変更点として、赤と青のソフトトップカラーがBespoke Build(ビスポークビルド)パッケージで単独オプションとなり、新たな外装色「イリジウム」が追加された。

Bespoke Buildパッケージは、顧客が性能とスタイリングのコンポーネントを組み合わせて車両をカスタマイズできるオプションだ。2025年モデルでは、青と赤のソフトトップ選択がこのパッケージの単独オプションとなった。

その他のカスタマイズオプションには、21インチ鍛造アルミホイール(オールブラック仕上げ)、ダーククロームトリム、カーボンスカッフプレート、ネックヒーターなどがある。標準の3色のインテリアカラー(ブラック、トーステッドキャラメル、リオハレッド)に加え、Bespoke Buildパッケージでは独自のホワイト&ブルーインテリアも用意されている。

LC500コンバーチブルは、自然吸気5.0リットルV8エンジンを搭載し、7100rpmで471hp、4800rpmで398lb-ftのトルクを発生する。このエンジンは10速オートマチックトランスミッションと組み合わされ、0-96km/h加速は4.6秒、最高速度は電子制御により270km/h制限されている。

レクサスのフラッグシップモデルであるLC500コンバーチブルは、2020年にラインナップに加わった。革新的なソフトトップデザインを採用し、高級スポーツクーペの魅力を引き立てている。2025年モデルでは、さらなるカスタマイズ性の向上により、顧客の個性を反映させやすくなった。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る